第11回・大阪タクシー付け待ち現地講習会をやりました。・・・新人研修・EP-025・2019年・8月21日・水曜日

新人教習ーエピソードー025
◆ 第11回・大阪タクシー付け待ち現地講習会をやりました。
EP-025
◆ 11回目だーぁ。
今日の受講生は、2人。
ハラパー
◆ 一人目は、50代半ばの男性。
ハンドルネームは、ハラパーちゃん。
不動産鑑定士やドライバー職の経験がある。
◆ 部長DJからの申し送りによると、昼勤でもガンガン売り上げる、超優秀な人みたい。
道も、半端なく詳しい、、との情報やった。
うーん、俺が教えてもらおかな。
いやいや、今から教えなアカンねやがな、、
どんなに優秀な人でも、基本は大事やからね。
中ちゃん
◆ 実は、今月から、中ちゃんがドライバーと新人教育の職務を、会社公認で、正式に兼任する事になったんや。
中ちゃん先生やね!
俺と中ちゃんのタクシー営業は、対局にある。
中ちゃんは、俺が大嫌いな、北新地が、大好き。
中ちゃんは、俺が大嫌いな、ミナミの中が、大好き。
タクシー営業に対する考え方は対局にあるけど、俺と中ちゃんは、とても仲良し。
これからは、中ちゃんと協力して、ワンコイングループの新人さんが楽しく稼げるように尽力したい。
ほんで、
◆ 今回の受講生は、中ちゃん先生の側乗だけで良いような気もするんやけど、ご本人の希望で、付け待ち現地講習会をやる事になった。
ハラパーちゃんは、稼ぎ方を何も教えてない状態で、フリーで4日間、走って、4日とも税抜き4万円以上売り上げてきた。
養成ど素人が、夜勤開始4日連続、税抜き4万オーバー。
スゲェ、、、
彼は、かなりポテンシャルが高いので、俺よりも稼ぐようになるんは、間違いない。
付け待ち現地講習会
◆ 流さずに付け待ちで稼ぐ。
付ける場所、乗り込みの良い時間帯と、付け待ちルールも全部教えた。
ミナミの中には入らない、入らされない。
北新地には、行かないほうが良いけど、もし行くなら、頼りにせず、良いトコだけ利用する。
夜勤初月の1カ月は、DiDiも使わないようにして貰う。
北新地なし、ミナミの中なし、DiDiなし、、
で、、
1か月間、頑張って貰って売り上げを組み立てる基礎をしっかりと作って貰うようにお願いした。
響
◆ 講習会が終わって、お腹がすいたので、2人を連れて、食事に、、、
会社から大正駅に向かう途中にある店。
居酒屋、、響、、
うーー、何て読むかワカラン、、、

んーー、取り敢えず、呑もう、食べよう!

ハラパーちゃんに、タクシー営業をするにあたっての考え方を解きながら、食べ、呑む、、
サラダ

ゲソ

てっちゃん鍋?

焼き鳥

焼きそば

チジミ

美味しかった。
ご馳走さまでした!
