普通二種・光明池の本試験
光明池の本試験 光明池・お盆は混雑してる ◆ 8月16日に卒検が終わて17日に本試験を受ける予定やったけど、光明池試験場のホームページを見たら、8月14日から8月17日まで、激しい混雑の予想が出てたので、一日あけて18日…
稼げるタクシーブログ
光明池の本試験 光明池・お盆は混雑してる ◆ 8月16日に卒検が終わて17日に本試験を受ける予定やったけど、光明池試験場のホームページを見たら、8月14日から8月17日まで、激しい混雑の予想が出てたので、一日あけて18日…
運命の卒業検定 朝から検定コースに・・・ ◆ 8月12日の最終みきわめ教習からお盆休み3日も挟んだので、朝は早め出かけて検定コースを見に行った。 転回場所と停止場所の確認と制限速度や一旦停止位置など、再確認した。 鋭角は…
学科の勉強を整理してみる。 学科試験の勉強に使った本やツール ◆ 効果測定までにした、二種免許の学科の勉強 〇 メインはやっぱり教習所で貰ったエクササイズって云う問題集。 〇 次は、同じく教習所で貰った二種免許専用の問題…
教習13日目・みきわめ ◆ 2017年8月12日・快晴・今日は最終教習・みきわめ 8月12日・8時50分の部・みきわめ ◆ 今日の教習内容は・みきわめ。 卒業検定に向けた今までの、おさらい・やね・・。 まず路上に行って・…
教習12日目・技能2時間・シュミ悪条・路上特別教習/h2> ◆ 2017年8月11日・快晴・今日はドライブシュミレーター悪条件と路上特別教習 8月11日・8時50分の部・ドライブシュミレーター悪条件 ◆ 今日のドラ…
教習11日目・技能2時間&学科1時間&効果測定 ◆ 2017年8月10日・快晴・今日は教習3時間と効果測定にチャレンジ! 8月10日・8時50分の部・ドライブシュミレーター危険予測 ◆ 今日の3時間は同じ教官でマンツーマ…
教習10日目・技能教習1時間・経路 ◆ 2017年8月9日・快晴 8月9日・8時50分・路上教習・経路 ◆ 今日は初めての教官・・。 今日の教習内容は『 経路 』。 『 経路 』とは・・・ 教官が地図を広げて、「ここから…
教習8日目・技能教習2時間 ◆ 2017年8月8日・台風一過・曇り 8月8日・8時50分の部・路上教習2回目 ◆ 今日は、2回目の路上教習・・第2コース。 道は下見してるから大丈夫やけど、やっぱり緊張してるなぁ・・・。 …
教習7日目・技能教習2時間 ◆ 2017年8月7日・台風5号・上陸 8月7日・8時50分の部・路上教習1回目 ◆ 今日は、初めての路上教習。 台風5号が徳島あたりに上陸した影響で朝から大雨・・。 ◆ 路上教習での雨は、正…
教習7日目・学科教習・第2段階・5時間 ◆ 学科教習・第2段階の教官は1人で5時間を担当。 初日の学科で最初に教えてくれた説明上手な教官・・良かった・・。 生徒は11人の大所帯で・・ほぼ満席・・。 第2段階の学科 ◆ 第…
教習6日目・応急救護6時間 ◆ 応急救護の教官は1人で6時間を担当。 生徒は6人、大型二種の人も一緒に教習を受けてた。 最初の2時間 ◆ 最初の2時間はビデオが半分、テキスト読み半分。 このビデオだけで十分わかるぐらい、…
教習5日目・技能教習2時間 ◆ 昨日は、この夏2回目の市民プール。 平日の市民プールは初めての体験で、めちゃ空いてて快適に泳げた・・。 娘が一緒に市民プールに行ってくれるのは今年が最後かも知れへんと思うと少し寂しくなった…
教習4日目・技能教習2時間 8月2日・8時50分の部・9時50分の部・優秀な教官 ◆ 今日の技能教習2時間は同じ教官に教えて貰った。 今日はじめてやったのは、縦列駐車と方向変換。 ココの縦列駐車は全面巾が狭いから結構、難…
教習3日目・技能教習2時間 8月1日・13時の部・事件は起きた! ◆ 今日のポイントは、直角クランクと鋭角の右巻き・左巻き・・。 直角クランクは何の問題もなく簡単にクリアした。 鋭角の左巻き一回目はコツが判らずに失敗。 …
教習2日目・技能教習2時間 緊張の技能教習 ◆ 何でかわからんけど・・ 技能教習は一日2時間までとの決まりがあるらしい。 今日は朝から用事があったので昼からの部で2時間の予約・・。 13時と14時の連続2回・・。 運転に…