松屋町筋の連続青信号で・・・12月12日・火曜日・64乗務目

睡眠時間
◆ 今日は、諸々の作業で、寝たのが正午になった。
早く出勤したいのを我慢してゆっくり寝てから出勤。
安全運転の為には、睡眠時間は大事やからね。
昨日は、税抜き3万円に、こだわり過ぎて、帰庫が遅くなった。
理想は、18時出庫、4~5時には帰庫して、6時までに退社やな。
今日も12月とはいえ、普通の平日。
無理せず行こう。
夜勤ー09
◆ 19時の出庫。
今日は出だしが悪く、22時を過ぎてもまだ3600円ほど。
アカン日、やな。
堂山を見に行くも仲間が沢山いて満員状態。
◆ 夜勤側乗でグルメタクシーに教わった。
こうゆう時は、商店街の北向きに付ける。
付けて10分で、箕面行き。
今日、初ロング。
◆ 箕面から帰って堂山を見に行くも、まだ満員状態。
再度、商店街に北向きに付ける。
10分ぐらい待ってダメやったので、流しに行こうと移動した、堂山の信号待ちで、神戸六甲口。
もち、高速で。
アカン日の売り上げが、ロング2本で形勢逆転。
0時までの売り上げが、14090円になった。
◆ 神戸から下道で帰って、そのまま堂山へ。
0時50分、510円タクシーは1台も無く、お客様が6組ほど待ってた。
一番手前で待ってた、お客様を乗せて出来島へ。
その後も新御堂で売り上げ一気に伸ばす思惑が外れて、4組連続で十三バイパス経由。
今日は、新御堂や無くて十三バイパスの日、やな。
まあ、道が空いてるから、北向きは何処に行っても直ぐに帰れるんやけど、、。
◆ 5回目は、堂山に入る手前で手が挙がった、お客様。
目の前のタクシーがドアを開けたのをスルーして、KAZ号の方にに来てくれたので、ドアを開けた。
堂山から沢之町まで深夜割増で、3610円。
松屋町筋の連続青信号を、メチャ喜んでた。
510円タクシーの事を色々聞かれた。
もちろん、無線予約の宣伝もしときましたよ、部長DJ。
◆ あたり前やけど、安いタクシーが嫌いな、お客様は少ない。
その後、堺筋に付けるも、短距離2組。
ここまで、売り上げ、28000円。
近くに来たので、堂山を見にいくも、満席。
あと、2千円、、、3万円、行きたいなぁ。
◆ ここで、始めての堂山の南向き、に付けてみた。
付けて3分で、長吉出戸。
ロング・・や・・。
この、お客様も松屋町筋の連続青信号を、メチャ喜んでた。
早く帰れるし、なんか気分もエエんやろなぁ。
連続青信号で会話も弾む。
松屋町筋の連続青信号のスピード調節も、だいぶ慣れてきた。
今日の夜勤の売り上げ
◆ 出庫・19時00分。 帰庫・6時15分( 11時間15分勤務・内・休憩2時間 )
◆ 実走行距離・251キロ 。
◆ 今日の売り上げは、17組で、( 税込・34560円 )( 税抜き・32000円 )
チップは、1件で、240円。( チップ貯金=16730円 )
報奨金・0円。( 報奨金貯金=17000円 )週1回
無事故手当・0円( 無事故貯金=2000円 )月1回
