新御堂を果敢に狙うも新御堂の最長距離が東三国という崩れた13日の金曜日。・・・4月13日・金曜日・160乗務目、

売り上げ
◆ 昨日、21乗務目で、税抜き売り上げ、757880円。
手取り約40万円の目安になる、税抜き、73万円を軽くクリアした。
先月は、22乗務目でのクリアなので、1日早いクリアとなる。
新人KAZは、頑張ってる。
後、2日間で、税抜き、80万円を超えて、先月更新した売り上げ記録の更なる更新が、視野に入ってきた。
◆ 後輩の、SOU君は、24勤務で、税抜き90万円のトライアルを試みてる。
ちょいと、足りへんかも?
って言うてたけど、SOU君、まだ、夜勤3ヶ月目やで、、凄いなぁ。
◆ 俺は、先月よりも、1日少ない23勤務で、売り上げ記録を、どこまで伸ばせるか?が焦点となる。
タクシー営業的には、まだ、修正できるポイントが、多く残されているので、今後、税抜き、90万円台へのトライアルを考えていこう。
行灯も変わるし、追い風は、吹いてるからね。
◆ 夏休みには、たっぷりと休ませて貰う予定なので、収入が激減する。
その分の収入を、今のうちに稼いでおきたい。
夜勤ー106
◆ 19時の集合点呼に参加した。
乗務員が増えてきた事に対応する為の注意事項。
日曜日の、行灯変えの件・・・など。
◆ さぁ、出庫しようとKAZ号のドアを開けたら、車内灯が点かない。
???
えっ、マジかぁ、エンジンかかれへんやんか、。
KAZ号が、動けへん、、、。
あっ、スモールが、点いたままや。
バッテリーあがりや、マズイ。
◆ 事務所に上がって説明したら、丁度、アラーキーが居てて、ブースターに繋いで、エンジンをかけてくれた。
アラーキー!ありがとうございます!
KAZ号、復活!
◆ 20時00分の出庫。
まずは、予約配車の、お客様。
酉島から、千舟を経由して、梅新。
そのまま堂山で、大人しく、付け待ち。
堂山から、新大阪。
北上し、江坂に付けて、西中島。
もう一度、北上して、江坂から、都島。
中崎町から、淀屋橋。
23時前やのに、堂山に戻ると、1台しか残って無い。
今日の堂山は、売れ行きが良いから期待できそうや。
ところが、ところが・・・
堂山から、伊丹、十三バイパス加島から、時間の掛かるルート。
堂山から、十三東。
◆ 堂山から、高速で、藤井寺。
堂山から、まさかの南下ロングで、リズムを崩してしまう。
今里から、堺筋周防町。
梅新東から、東三国。
この東三国が、今日の御乗車での新御堂距離の最ロング、、悲、、。
そら、売り上げも上がらんわ。
◆ 堂山から、千里丘。
江坂では無く、宮原で降りるルートでした。
帰り、江坂から、吹田。
帰り、西中島から、堂山TUTAYA。
堂山TUTAYAから、南森町。
ソトマキから、十三。
帰り、西中島から、城見。
天神橋から、ハービスバスターミナル。
堺筋周防町から、梅田を経由して、今橋。
堺筋周防町から、芦原橋。
堺筋八幡から、谷7、で、疲れたので、終了。
◆ 今日は、思わぬ方向にふられたり、新御堂に乗れなかったりで、リズムを崩してしまった。
今から考えたら、バッテリー上がって、エンジンかけられへんかった時点でついてなかったんやなぁ。
疲れた、、リズムを崩すと、ホンマに疲れるなぁ。
今日の夜勤の売り上げ
◆ 出庫・20時00分。 帰庫・07時30分(11時間30分勤務・内・休憩2時間 )
◆ 実走行距離・253キロ 。高速引き加算あり
◆ 今日の売り上げは、21組で、( 税込・38400円 )( 税抜き・35560円 )
◆ ( 税抜き累計・793440円・22日分 )( 売り上げ平均・36065円/日 )
チップは、4件で、760円。( 2018年・チップ貯金=37940円 )
報奨金・0円。( 2018年・報奨金貯金=42000円 )週1回
自腹高速代・▲0円。( 2018年・高速代累計=▲20160円 )
